忍者ブログ
今昔きもの美に 触れて・・・眺めて・・・着こなして・・・   あなた色のコンテンポラリーな着物ライフはじめてみませんか
2024-111 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 prev 10 next 12
60  59  58  57  56  55  54  52  53  51  50 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



おしゃれは足元から・・・友人に靴のことを「お靴さま」と呼ぶくらい、靴が好きで何十足という靴を、その日の洋服や天候、クライアントの好みに合わせて履き替えている方がいます。 なんとも、脱帽!もので・・・

和服の場合、草履や下駄ももちろんですが、足袋は足元の重要ポイント・・・

日舞の稽古でお弟子さんの足元を注意してみると、足袋がブカブカ・・・

そんな足袋を履いて足首に力が入るわけないのに・・・どうしてかしら?と想像するに・・・

子供達の日常生活では、スニーカーをはくことが多く、たいてい大きめのものを履いている・・・するとサイズはと聞かれるとそのスニーカーのサイズを答えるのです。そして親はそのサイズの足袋をお店で買ってくる・・・履いてみるとブカブカと・・・

昔は足袋やさんが町のあちこちにあり、どこでも自分の足にあったものを手に入れることが出来たそうです。

足を見て、足袋をちょっと履かせてもらい、きつそうなところをたたいて伸ばしてくれたそうです

現代では着物人口の減少とともに、足袋やさんも数えるほどに・・・それこそオーダー足袋はぜいたく品に・・・

それでも何軒かは銀座界隈(地方ならデパートの江戸職人店等)にも残っていて、そこで相談すれば色々アドバイスを受けることが可能かと

だぶだぶのストッキングがみっともないように、つま先にたるみがある足袋はそれ以上に見栄えよろしくなく・・・

ピッタリと吸いつくような、しわの入らない足袋を履いていると、その人柄までがわかると、歌舞伎役者の方もおっしゃています

では次回、足袋の色々を少し・・・


PR
NAME
TITLE
COLOR
MAIL
URL
COMMENT
EMOJI
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
PASS
最新コメント
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
カウンター
カウンター
"beni" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.
忍者ブログ [PR]