今昔きもの美に 触れて・・・眺めて・・・着こなして・・・
あなた色のコンテンポラリーな着物ライフはじめてみませんか
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
「ヤマボウシ」をごぞんじでしょうか?
昔から山に自生している木で、ハナミズキと花がよく似ています
でも、通常のヤマボウシやハナミズキは落葉ですよね?
やっと見つけました!常緑ヤマボウシ ホンコンエンシス 「月光」
名前もちょっとかっこいいでしょう?
「和空」の門のところに常緑の木が欲しくてずっと探していたのです!
ホンコンエンシスの選抜種で、花つきがよく、6月頃には真っ白い大きな花を咲かせ
秋には常緑なのに、紅葉して、しかも食用できる赤い実までが!
その上、剪定いらずで、自然に樹形が整っていくという、まさに庭木の 「王様」感あり!!!
この常緑のヤマボウシ、今隠れた人気者のようで、近くのガーデンショップでは売り切れ状態
気にしてあちこち見てみると・・・
どうも庭師のお好きな木のようで、ちゃんとしたお庭には大抵植えられているようです
知り合いのお宅のアプローチにもよく見れば常緑ヤマボウシの大きな木がありました
でも「月光」 は新品種とのことですから、その違いが楽しみです
毎日水遣りが大変ですが、この夏を乗り切れば・・・
今のところは元気に・・・
艶のある細い葉が密生していて、その間から、小さなまあるい実が顔を覗かせています
さてはて、着付け教室の生徒さんたちと赤い実を食べることが出来るのはいつの日になるでしょう?
PR
盆三日もあっという間、ご先祖様はどう過ごされたことでしょうか
今日は息子二人と三人で主人の墓参りに
なんと、長男は昨日もフィアンセと二人で来たそうな
いつの間にやら・・・
墓地を流れる風はそこはかとなく「秋」を漂わせ・・・
時の流れは本当にとどまることなく・・・
それでいて、ずっと変わらずにとどめているものもあり・・・
写真のアンティーク帯、どれくらい前の丸帯なのでしょう?
絽の夏帯の、見事な刺繍!
片面は桔梗に、蝶が
もう片面に、この撫子と籠が
夏のお着物や帯にはよく秋の草花が使われますが、これは季節の先取りの心
桔梗と撫子を両面に使うことで、この絽の丸帯はずいぶんと使用期間が長かったことでしょう
どんなときにどんな方がどんな場所でこの帯を締めたのでしょう?
アンティークに触れ、ついそんなことを考えて、一人空想の世界に彷徨う私
これも、「忍び寄る秋」の仕業かもしれませんね
暦の上では早、立秋も過ぎたのですが・・・
台風・地震・残暑・・・どこか地球が病みだしている・・・
気のせいならよいのですが・・・
ともかくも、ファッションの世界はもう秋バージョンに
お着物も初秋のコーディネート等をあれこれ考えるのによい時期かと
写真は、お預かりしていた錦紗のお着物を解き洗いして、長じゅばんに仕立て替えしたもの
Mさんのお母様のお品で、紺地に茶の濃淡で花唐草と縞模様
アンティークなのに何か今風だと思いませんか?
真冬以外、意外に単衣の長じゅばんのほうが重宝する現代
こんな柔らかな風合いで、すべりのよい錦紗の襦袢はベストの着心地です
そして今回は、襟元が少し厚みがあるのがお好みのMさんなので、バイヤス衿芯でバチ襟にしてみました
掛け襟は、共布で、しかも洗えるよう半襟風にしておいてもらいました
すべて私の独断と偏見の仕業ですが・・・
これを見て、「早く秋になって、着物が着たいな!」 といってくれるでしょうか?
彼女の反応が楽しみです!
今日の空、久しぶりにみた入道雲は、まるで綿菓子のよう!
私の生まれた日も、とても暑い日で、扇風機も無く・・・
暑くて寝ていられず、起き上がって団扇で涼を取っていた、との母の話をこの時期、よく思い出します
先日、誕生日だからと、予約してくれて・・・
姉とランチに行った、カジュアルフレンチのお店は、「エスペランス」
お値段からは考えれないほど、一皿一皿が丁寧な盛り付けと、こだわりの味付け
充実の前菜から始まって、メインディッシュは・・・
姉は今が旬のアナゴのから揚げ風?
私は、会前だからと、牛頬肉の赤ワイン煮込み
どのお店でもあまりおいしいと感じたことは無かったこの一品もとても美味でした!
そして、青りんごのシャーベットの後に、この写真のデザートが登場!
誕生日だと、少々?はしゃいでいたら・・・
こんな素敵なメッセージプレートをいただきました!
シェフの心遣いに 「感謝!」
いくつになっても、女性にとって記念日は特別でうれしいもの
帰りには、最近はじめたというシフォンケーキをお試しに買ってきたのですが、とってもふわっとして、やさしいお味
今度は息子と夜にでも来たいな!
心地よいサービスに、心もお腹も満足のランチでした!!!
東海地方は一気に猛暑へ突入ですね!
「和空」の稽古場は、北と西に窓があり、夏は日没まで日差しがきつく・・・
夏場、窓際は外気で暑くなってしまい、何かエコ対策が必要と毎年思っては実行に移せずじまいでしたが・・・
今年こそはと、まずよしずを買ってまいりました
これだけでは、ちょっと芸が無いので・・・
ここにゴーヤを絡ませる事にして、2本苗木を植えましたところ・・・
西日が強いおかげで?、ゴーヤにはよい環境なのでしょうか?
あれよあれよ、という間に、立派なゴーヤが収穫できるようになりました!
採りたてのゴーヤはふわっと、独特の甘い香りがするのですね!
黄色い、小さな花は、まだまだ次々と咲いていて、あちこちに元気なゴーヤの赤ちゃんがぶら下がっています!
数年前に宮古島へ行った折、地元で食べたゴーヤチャンプルの美味しかった事!
それ以来、夏ばて防止にと、努めて食べるようにしています
ゴーヤジュースもおいしいよ、と教えてもらいましたが、まだジュースにはちょっと・・・
これから会までは、健康管理が一番大事なこと
部屋には「涼を」、おなかには「滋養を」!
ゴーヤの恩恵をせいぜい頂いて、この暑い夏を乗り切らねば!
皆様も、どうぞくれぐれもご自愛のほどを!!!
最新記事
(06/29)
(07/11)
(06/18)
(03/10)
(10/22)
カテゴリー
最新コメント
[11/14 チョコボ]
[10/10 雅]
[08/22 音弥]
[08/13 mi]
[10/18 M]
ブログ内検索
アクセス解析
カウンター
カウンター