忍者ブログ
今昔きもの美に 触れて・・・眺めて・・・着こなして・・・   あなた色のコンテンポラリーな着物ライフはじめてみませんか
2024-111 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 prev 10 next 12
11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



母国フィンランドでの生活より1,5倍以上を日本で生活するオオヤマエリナさん

4年ほど前の、「和空」のオープニングの折、友人の紹介で知り合いました

その折棚に飾ってあった、紫色の塩沢お召とアンティークの紅型染め帯をとても気に入ってくださり、そのご縁で着付けを始めることに

そのお気に入りのセットを自分で着付けることが出来たらと

彼女の手持ちのお着物や帯はほとんどがアンティークの領域に入るお品ばかり

現代ものとの違いが自然とお分かりのご様子

もちろん、職業柄ということもあるのでしょうが、着物や帯という、日本の織物が如何に手のかかったものかということを肌で感じるのでしょう

それもいい仕事のお品とそうでないものが

そういう歴史あるきものを纏うことでどんなに華やかになるか・・・

この日曜日に開かれた彼女の本の出版記念パーティには、教え子の皆さんが大勢お着物で参加を

若い方々が、置賜紬や藍型帯、源氏車柄の泥大島にぜんまい帯を身に纏い・・・

なんだか見ていてとてもうれしくなりました

北欧の織物と日本の織物を画一的に比べることなど出来ませんが、共通のことも当然あることは理解できます

教育大学という場で若者たちにフィンランドの織物を教えながら、実は日本の織物についても教えているのではないでしょうか?

これが出来るのは、エリナさんが日本人以上に着物に対する造詣が深く、この文化を大切に思っていてくださるから

この本は一冊3990円

ご興味のある方はどうぞご連絡くださいませ(書店では取り扱っておりません)

                                             
                                                

                                                  
PR


「花の外には松ばかり 花の外には松ばかり 暮れそめて鐘や響くらん~」

歌舞伎舞踊、長唄 「京鹿子娘道成寺」 の冒頭の歌詞です

春爛漫、桜時の紀州道成寺の境内の舞台、白拍子「花子」 が鐘供養の場に現れて・・・

赤綸子地にしだれ桜の縫い模様の衣装を纏い、それはそれは華やかな舞台が繰り広げられますね!

「花」 は、「桜」 を意味していることからも本当に昔から日本人は桜好き?

このお扇子は、ちょうど10年前、素踊りで「娘道成寺」を踊ったときのもの

通常は、赤の衣装から引き抜いて浅黄綸子に霞しだれ桜、とき色、藤色、火焔太鼓・・・

豪華絢爛の衣装の早代わりがありますが・・・

そのような舞台はやはり役者でないとなかなか・・・

それで衣装を変えずに全曲を踊りきる・・・これはこれで大変なことでした!

お扇子も素踊り用のものを誂えました

お扇子も着物同様ランクは色々・・・

これはすべて手書きで、お値段は?・・・帯一本買えるかな???

いつかこのお扇子で、荻江「鐘の岬」を踊りたいものです

久し振りに見るお扇子は色褪せることなく、金の色も落ち着いたように思えました

桜の季節、桜にまつわる色々なものを身の回りにおきたくなってしまう・・・

花冷えの今日この頃です








今日は大安、結婚式も多いかと

私も友人の息子の結婚式に招かれて

結婚式のブーケは母の手作りで・・・が彼女の夢だったそうです

白いゆりの、とてもとても素敵なブーケでした!

夢叶い、それはそれは幸せそうなこの笑顔(手にしているのはプレゼント用のものですが)

結婚式もさまざま、多種多様な演出もある現在ですが、主役の二人の「思い」とか、「生き方」とかが自然と現れるものも事実かと

そんな二人の意思を感じて、場の雰囲気も心地よく、お料理もアルコールもとても美味しくいただきました!!!

理屈抜きに一生のうちの最高の晴れ舞台

謙虚でさりげない心遣いのできる彼女と、ちょっぴりはにかみ屋ですが、いざという時頼りになる彼

「わいわいと人が集まり、一緒に笑ったり泣いたりできる家庭を」 が二人の理想の家庭像?

この日の感動を忘れずに、末永くお幸せに!!!



今日はバレンタインデー

メーカーに踊らされているのが判っていても、それに乗じて愛の告白を!

若かりし頃は、徹夜でセーターを編んで、チョコと一緒に渡したっけ

そんな本命にかける熱き乙女心もチョコのほろ苦さと共によき思い出・・・

写真は、先週若い方から頂いたチョコ・・・幾つになっても逆チョコもとってもうれしいもの

かわいい半月の和風の箱の中には、こんなかわいいチョコが勢ぞろい!

思わずウイスキー片手にどれから食べようかと楽しい悩み

桜好きの私は、ストロベリー味の「さくら」からいただきました!

彼女曰く、やはり本命へは手作りが主流とのこと

義理チョコ廃止の企業も出てくる今日日ではありますが、消費を促す企業努力は評価すべし

なにはともあれ、チョコレートは疲れたときなど体にもとってもグー!

美味しいチョコが大集合のバレンタイン

あなたはどなたへ、どのようなチョコをプレゼントされるのでしょう???



2月1日、名古屋ー石垣島直行便が就航しました!

その日に合わせて?今回の旅行を計画!?・・・

朝9時半に出発して、3時間弱で石垣空港に降り立つと、この時間差と温度差にしばし体が反応していないかのようでした

初日ということで歓迎セレモニーもあり、石垣空港では、何故か私たちはインタビューを受け・・・

翌日の地元の新聞に大きく記事が出ていて、ちょっとびっくり、嬉し!

初日の午後はJALライナーの観光バスで島内観光も出来きました!

ホテルセレクトは私の担当だったのですが、"あたり" でした!

ちょうど前日から、千葉ロッテマリーンズの宿泊ホテルだった為、他のお客さんが少なく、どこも貸し切り状態!

このロケーションから眺める夕日も、露天風呂も独り占めでした!!!

あまりにも静寂な世界に連れて来られたような戸惑いも・・・

ホテルからそのまま海岸に降り立てば・・・

その白い砂浜には珊瑚が当たり前のようにいっぱいで・・・

ここも日本、という感覚が妙に不思議に思えました

絵葉書のような夕日に見惚れながら、はるか水平線のかなたをボーっと眺め・・・

ようやく石垣島まで来た実感がわいてきました



最新コメント
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
カウンター
カウンター
"beni" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.
忍者ブログ [PR]