忍者ブログ
今昔きもの美に 触れて・・・眺めて・・・着こなして・・・   あなた色のコンテンポラリーな着物ライフはじめてみませんか
2024-041 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 prev 03 next 05
84  83  82  81  80  79  78  77  76  75  74 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



江戸は昔からある意味職人達の町でもありました。人伝えですが平成の世になり、その数がめっきり少なくなったそうです。

螺鈿細工も例外でなく・・・1ミリにも満たない貝を土台に凹みを付けた中に埋め込み、磨き、平坦にする・・・

根気とこだわり・・・そんな細かな仕事をする職人が今いなくなりつつあるそうです。

写真はべっ甲に金蒔絵と、その螺鈿細工が施された帯留めです

螺鈿細工に比べると、蒔絵はある意味容易?・・・

べっ甲は熱を加えながら、表面をやわらかくして細かな貝を埋め込み、その柔らかなべっ甲の表面を傷つけないように、硬い貝を削って面(ツラ)を合わせる・・・

べっ甲細工はその昔、蔵前あたりに職人達が多く住んでいたそうで・・・

蒔絵職人と螺鈿職人、べっ甲職人、・・・今で言う、コラボレーションでしょうか?

各々のこだわりと技が合体されたものは本当に「恐れ入りました!!!」というしかない力が・・・

「技あり、日本!伝統の底力」 なんて番組もありましたが、いろいろな分野で職人を下支えするシステムこそ、今求められているもの・・・

まったく違う世界の私ですが、伝統の世界の継続の難しさを肌で感じているのは同様で・・・

和ブームがブームでなくしっかりもう一度根付くこと・・・それこそ、大事な日本の財産だと思うのですが・・・










PR
NAME
TITLE
COLOR
MAIL
URL
COMMENT
EMOJI
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
PASS
最新コメント
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
カウンター
カウンター
"beni" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.
忍者ブログ [PR]