今昔きもの美に 触れて・・・眺めて・・・着こなして・・・
あなた色のコンテンポラリーな着物ライフはじめてみませんか
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
先日紹介しました、高校の同級生組みのメンバーのお一人、Nさんのご実家はお寺さん
それ故?、家には古くから出入りの呉服屋さんがみえ、ご結婚前に色々なお着物をお持ちだったようです
その頃は、着物の知識もないまま、番頭さんの趣味?で誂えられた着物ばかりだったそうで、自分としてはちょっと・・・と思われたことも度々だったようですが、そんな時代でもありました
そのままほとんど着ることなく、30年以上・・・
数年前、テレビであるリサイクル着物のお店の紹介をしていて、「こんな値段で買えるなら、もう一度着付けを習って、着物を着よう」と思われたそうです
最初の頃、タンスの中の着物を色々取り出して持ってこられましたが、今流行の紬の着物もあれこれお持ちでした
ただ、若い頃のものですから、八掛けは、例にたがわず、「朱」か「赤」で・・・
まず帯合わせを今の年齢に合うものでコーディネートしてお見せすると、ずいぶん現代的な着こなしになるのを実感されたようです
30年以上たつと裏地はほとんどが変色しているのですが、帯と小物を地味にしてそのまま少し着たらどうかと
解いて、洗い張りをする価値がある場合は、そんなアドバイスも
着物にはそれぞれ他人では分からない思い出等がある場合があるので、一括りには言えませんが、着物として、再生させる価値があるかどうかの、一応の判断基準はあると思われますので、その辺りは、かえってはっきりお話しするのも私の役目かなとも思うのです
さて、このお着物もそのお嫁入り道具の一枚・・・上質の真綿の紬
ピンクがお好きのようなので、錆朱がかったピンクの博多帯をお勧めしました
この色は、案外どの色の着物とも相性がよいので、重宝していただいている様子
八寸博多は本当に便利で、きゅっきゅっ、と息する度に衣擦れの音がして普段使い一押しの帯です
今では色々な機会に着物を着られているようで、先日は息子さんの結納にも東京までお着物で出かけられたとか
仕事で忙しい熟年時代ながら、時間を作って着物で楽しんでいただけるのは大いに嬉しいことですね!!!
PR
最新記事
(06/29)
(07/11)
(06/18)
(03/10)
(10/22)
カテゴリー
最新コメント
[11/14 チョコボ]
[10/10 雅]
[08/22 音弥]
[08/13 mi]
[10/18 M]
ブログ内検索
アクセス解析
カウンター
カウンター