今昔きもの美に 触れて・・・眺めて・・・着こなして・・・
あなた色のコンテンポラリーな着物ライフはじめてみませんか
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
「ちょっと地味すぎ、帯派手に!」
「落ち着き過ぎよ!」
「ううん、シック!」
さあ、あなたのご意見は???
昔ながらの注染の藍地に濃淡の秋草模様の浴衣はYさんのお母様のお仕立て
かなり以前のものらしく、帯は黄色に赤の献上博多の単衣半幅を合わせていたようですが・・・
「この年になってさすがにその帯では・・・」 と半幅帯を変えてみる事に
組みひも織の麻の半幅は伸び縮みしてとてもしなやかで締めやすく・・・
腰もあるので、この帯で今日は貝の口の結び方の練習を
いまどきの帯は長さが長いので、最初は長さを見極めることから
昔の帯なら、胴に二回巻くところですが、三回巻いて普通の貝の口にはちょうどよい長さのようでした
車の運転でちょっとそこまでのお出かけの時には、写真のような変わり貝の口で
蝶々結びだと背中でつぶれてしまいちょっと・・・にはおすすめ
帯締め締めてゆったりと大きさを取れば、案外ボリューム感も出ます
貝の口は長さの取り方に慣れるまでちょっと苦労しますが、結び方自体はいたって簡単
着付けの本のように何センチ手を取って・・・なんてことはすぐ忘れてしまいますから、まずは結んでみて・・・
たとえば、手先が長すぎたら、写真のように中に折り曲げて帯締めで押さえてしまえばOKです
若者向けの帯飾りは抵抗ありますが、細ーい組みひもを1、2本使って帯締め代わりにしても今風かと
熟女の浴衣コーディネートは、着物風の色あわせと着こなしで 「きりりと細い帯締めで遊ぶ!」
連れ添うだんな様の姿を想像したくなりますね!?!
PR
最新記事
(06/29)
(07/11)
(06/18)
(03/10)
(10/22)
カテゴリー
最新コメント
[11/14 チョコボ]
[10/10 雅]
[08/22 音弥]
[08/13 mi]
[10/18 M]
ブログ内検索
アクセス解析
カウンター
カウンター