今昔きもの美に 触れて・・・眺めて・・・着こなして・・・
あなた色のコンテンポラリーな着物ライフはじめてみませんか
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
元気にしてたか、心配くださった方もあり、重い腰をあげて?・・・
ということで、久しぶりのブログ更新となりました!
モデルも帯も素敵なのですが・・・
ちょっとお恥ずかしいくらい暗い写真になってしまいましたのがこちら
Kさんが、名古屋のデパート催事で見つけてきた、正絹、四寸五分の半巾染帯
以前にも書きましたが、半巾帯は昔は四寸と決まっていて、それはセンチで言うと15センチ
でも、これは身長150センチ前後の場合に適したもので何故か長い間、現代の身長に追随しない形で流通されてきました
変ですよね?
変だと声が多くなって、ようやくポリエステルの幅広なものが出てきて、こだわりの方のための正絹のものも少しずつ出回りだしたのはまだ最近のような気がします
使う側と、作る側のギャップがあったのです
若い方の身長が160センチを超える現代、この巾を締めるとバランスが悪いことは一目瞭然
カジュアル着物で若い世代に着物を浸透させようと努力するメーカーが出てきたおかげで少しずつ幅広の商品が増えてきて
四寸三分の正絹博多帯(16センチ)、四寸五分(17センチ)のショップオリジナル正絹半巾帯
こだわりの、本物志向の方、大人の女性が締めてもおしゃれな半巾帯が楽しめるようになってきたのを感じます
4月には、銀座松屋でのきもの市では、いろいろな半巾帯を目にすることができました
京都お召のメーカーの、正絹兵児帯…とても腰のある感じで大人の兵児帯をアピール
150種類?の柄の中から、セレクトしてリバーシブルにオーダーできる西陣帯メーカーの半巾帯
ワクワクするような楽しさが半巾帯一本を作ることで味わえ、ワンランク上の半巾帯の着姿をよりエンジョイ出来るのです
そう思えば数万の価値は十分あると思うのですが・・・
比較すれば一目瞭然、若い方にこそ、絞め心地の良い正絹のものをお勧めしたい私
改めて半巾帯の良さと活用に悩むこの頃です
PR
最新記事
(06/29)
(07/11)
(06/18)
(03/10)
(10/22)
カテゴリー
最新コメント
[11/14 チョコボ]
[10/10 雅]
[08/22 音弥]
[08/13 mi]
[10/18 M]
ブログ内検索
アクセス解析
カウンター
カウンター