今昔きもの美に 触れて・・・眺めて・・・着こなして・・・
あなた色のコンテンポラリーな着物ライフはじめてみませんか
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
以前住んでいた家は基本的に洋風で、内装は白が基調だったので、どんなしつらいもある意味OKで、稽古に来る小さなお弟子さんの喜ぶ顔が見たくて、毎月下駄箱の上のディスプレイを替えて楽しんでいました
クリスマスのディスプレイが終わるとすぐにお正月のものへと、この時期とても忙しかったことが思い出されます・・・(和洋折衷文化の最たるものかもしれません)
ここ「和空」の玄関には、クリスマスツリーはやはり似合わず、一気にお正月のしつらいに・・・
新春に梅は欠かすことの出来ない花・・・緋色地の絞りの部分に梅をあしらい、大きく黄色の円で縁取りされた中には薄いオレンジの濃淡で描かれた梅ともボケとも見える?花
この振袖は30年前の名取披露の折に誂えた振袖で、何度となく出番のあったものなのですが、以外に汚れもなく、白地の部分が "いい白" になってきています
外国の方がよくアンティークの丸帯などを求めて、インテリアとして利用している様を写真等で見かけることもよくありますが・・・
半巾帯はテーブルランナーとして、袋帯等なら市販のタオルかけやツッパリ棒を使って、ちょっとした空間に飾ってみれば、そこはすっかり「和的スペース」に変身!!!
よい帯をたとう紙の中で大事にしまってばかりいないで、よい物こそ順番に普段目に晒す場所へ出して "アート" として活躍を!
そんな積み重ねが、お出かけする時のコーディネートのヒントになるやも知れません
PR
最新記事
(06/29)
(07/11)
(06/18)
(03/10)
(10/22)
カテゴリー
最新コメント
[11/14 チョコボ]
[10/10 雅]
[08/22 音弥]
[08/13 mi]
[10/18 M]
ブログ内検索
アクセス解析
カウンター
カウンター