忍者ブログ
今昔きもの美に 触れて・・・眺めて・・・着こなして・・・   あなた色のコンテンポラリーな着物ライフはじめてみませんか
2024-041 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 prev 03 next 05
396  395  394  393  392  391  390  389  388  387  386 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



昔より遠州空っ風はつとに有名

意外に知られていないのが、三河木綿や遠州木綿

そしてざざんざ織り・・・

ざざんざ織は、浜松市中島町の平松実氏により創作された紬の織物です。平松氏は昭和3年、柳宗悦が提唱した民芸運動の一翼をになわんと、工芸的織物を創作を始め、手織のざざんざ織りを昭和4年に完成させました。
ざざんざは颯々とも書き、松風の音を表現したもので、当地の有名な松の下で足利将軍義教が「浜松の音はざざんざ……」と読んだことからその松がざざんざの松と名付けられたといいます。潮風に冴え、人々に美しさと安らぎを与える松にあやかって、平松氏はこの名を命名したといいます。

ざざんざ織は、2頭の蚕が共同で作った繭からとる玉糸と普通の引き糸を紡いで紡糸とするため、糸そのものに太さに変化があり、そのムラがさざんざ織独特の風合いとしなやかな手触りを生み出します。(あかね屋紹介文より)
                  
糸が太く、厚みがあるので、一年中単衣仕立てで着るのが常

今のような気温不安定の頃には重宝なお着物でもあり

こっくりとした深紫のざざんざに、栗繭のアンティークの昼夜帯を合わせたTさん

求めた時期はずいぶん違うのに、ドンピシャのコーディネートにしてしまうのはさすがです!

色と質にこだわる、大人の女性の魅力が後姿からも伝わってきて・・・

桜の季節、こんな装いも互いが引き立ちあうようで素敵かと



PR
NAME
TITLE
COLOR
MAIL
URL
COMMENT
EMOJI
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
PASS
最新コメント
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
カウンター
カウンター
"beni" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.
忍者ブログ [PR]