忍者ブログ
今昔きもの美に 触れて・・・眺めて・・・着こなして・・・   あなた色のコンテンポラリーな着物ライフはじめてみませんか
2024-041 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 prev 03 next 05
1  2  3  4  5  6  7  8  9 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



叱られそうですが、あちこちの大雨警報がちょっと羨ましいほど・・・

ここ、豊橋地域は一昨日までお日照り続きでした

張り切ってネットを張り、ゴーヤを植えたのは6月

順調に育っていたところへ台風到来

強風と塩害で枯れてしまい、新たに植えたら

今度は雨乞いをしたいほど雨は降らず、お日様ガンガン!

人間だけでなく庭木たちも悲鳴を上げているようです

すくすくと育って葉を覆うばかりに白い大輪の花と実をつけていた、玄関横の常緑ヤマボウシも

新緑の美しかったいろは紅葉も

見る影もなく・・・

どうかもう一度新芽を出してくれるようにと

何とか頑張ってと・・・

祈りながらの水遣り状態の毎日

一方、グリーンカーテンには程遠いですが・・・

ようやく育ってきたのはこのゴーヤ

まだ10センチほどですが、雨で日々ぐんぐん大きくなってきました

これからどのくらい茂り、何本ほど収穫できるかわかりませんが

出来得れば食べきれないほど成って

乾燥ゴーヤを作ってみたいと

ワークデスクの外を楽しみに眺めています



PR


昨日は名古屋ボストン美術館で開催中の「日本美術の至宝」 展へ行ってまいりました

夕方からの貸切、レクチャーつき、というのに惹かれ・・・

気温35度という言葉に着物を着ることを躊躇しましたが・・・

エイ!、とばかりに宮古上布に袖を通しました

このアンティークに近い?宮古上布は、宮古島の地元の方が経営されているお店で買ってきたもの

黒にも見まごうような琉球藍に身を包むとなんともゆったりとした心持にいざなってもらえから不思議です

さて、ボストン美術館、今回の目玉は、曽我蕭白 「雲竜図」

なんでも何年にも及ぶ修復を終え、世界初公開だそうです

その、「雲竜図」、最後のコーナーでドーンと一面を覆っていました

凄い!、迫力!

大胆で力強い爪先や黒々と光る大きくうねった尾!

眼力するどいそのまなざし!

ではなく、何となくユーモラスなその目つき!

その奇妙なアンバランスさについ見入ってしまう

あの眼は一体何を見ているのでしょう?

暫し、ソファに座ってこの龍と対峙

不思議なパワーが時を越えて伝わってくるようでした

そして、改めて日本人って凄い!と

ロンドンオリンピックでの日本人アスリートたちの活躍も脳裏で交差するような感覚を覚えました

おりしもこの日はあちこちで夏祭り

街ゆく多くのギャルたちの思い思いの浴衣姿につい視線を向ける

が、何故に浴衣を着こなした若者に遭遇しないのでしょう!?!

うまく言えませんが・・・

着物に関わってきた一人として素直な感想を述べさせてもらうなら

今一度日本文化を大切にする教育をすべきだと

こんなに若者が浴衣を着たがるならば

ちゃんと小さな頃から学校で一通りの浴衣の着方やマナーを教え

海外の人たちからも羨ましがれるような夏のファッションにして欲しいと

美意識のある日本人だからこそ、小さなうちからの教育こそが大事だと

美意識はさまざまなジャンルを超えて、世界共通なのだから






















急に暑くなり、体調崩してる方もいらっしゃるのでは?

かくゆう私も夏風邪をひいてしまい、咳がいまだに治らず・・・

そんな折、Kさんから手作りの鮎の一夜干しをいただきました!

塩焼きやお刺身、甘露煮は食べたことがありますが、一夜干しは初めて

何でも、ハーブのえさで育てた鮎とかで、臭みや油っぽさは全くなく

身はふっくらしていてとっても美味!

淡白な魚だからこそ、一夜干にすると違いがでるのかもしれません

鮎の季節でもヤナバにでも行かないと中々食す機会がないので

有り難~く頂きました!

口のまずいときでも、ついついほお張りたくなり

酒の肴には最高かも!?!

そんな訳で?思い出したのがこちらの鮎の帯留め

まだ一度も使っていないのは、昔の帯留めゆえ、一分か二分紐しか使えず

ついつい買いそびれてしまい現在に至ってます

こういうときにネットショップでのお買い物が便利かも?

思いついたときが吉日

今から探してみることにいたします




改めて 「ストレス」 の意味を調べてみました

ストレスとは、精神緊張・心労・苦痛・寒冷・感染などごく普通にみられる刺激(ストレッサー)が原因で引き起こされる生体機能の変化。一般には、精神的・肉体的に負担となる刺激や状況をいう

私、何となく金魚、めだかを飼いだして、もう4,5年にはなるでしょうか

最初は金魚やめだかをいっぱい飼っている叔父から確か4匹もらってきて・・・

いつのまにかずいぶん大きくなって

今年、軒下の鉢の中、2匹が無事越冬

春先、一匹が尾ぐさり病にかかり、看病?むなしく・・・

残った一匹

トントンとえさのビンをたたいて合図すると寄ってきてパクパク!

長い尾っぽを優雅に泳がせている姿は癒しのひととき

それでも一匹では淋しかろうと

小さな金魚を3匹買って来て一緒の鉢に入れました

若い三匹、元気よく古参の金魚にじゃれてるような???

すると数日後、異変が!

あんなに元気だったこの大きな古株のブチ(ニックネーム)が動いてない!

えっ!?! どうして急に!?!

ショック・・・でした!

たぶん私の浅はかな考え故・・・

一匹で淋しいけれどおっとりと自分のペースで暮らしていてのに

ペースを乱され、ストレスが重なって・・・

としか考えようがないのです

「ブチ」!本当にごめんなさい!

そんなにもストレスを感じさせてしまって!

生きるもの全て

ストレスを感じるのは人間ばかりではない

金魚にも・・・

当たり前のことだったのですね

今を盛りの紫陽花の木の下

丁寧に、ていねいに埋めて

手を合わせて謝りました














若葉の緑が目に眩しい季節

我が家の庭のグリーンたちも元気はつらつ

いつの間にか枝も伸び放題状態になっていて少々びっくり!

今年3年目の常緑ヤマボウシ「月光」

今年、一気に枝を伸ばし始めて

花芽もいっぱいついています

一方藤棚ならぬヤマホロシ棚も

いつの間にやら棚一面に広がって日除けに活躍しそうになりました

ふと、頭をよぎったフレーズ・・・

ヤマボウシとヤマホロシ

何か似かよった名前の木が並んでる・・・

まったくの偶然ですが・・・

常緑ヤマボウシは植えてみて人気の理由がわかった気がしますし

ヤマホロシはお花がかんざしのようなかわいい姿になるし開花時期も長い

難を言えばどんどん枝が伸びすぎること

これからは思い切って枝切りも必要になりそうな勢い

それでもどちらも手がかからない、私にはとてもうれしいグリーンたち

初夏の「和空」の玄関先のショットでした!





最新コメント
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
カウンター
カウンター
"beni" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.
忍者ブログ [PR]