忍者ブログ
今昔きもの美に 触れて・・・眺めて・・・着こなして・・・   あなた色のコンテンポラリーな着物ライフはじめてみませんか
2024-041 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 prev 03 next 05
248  247  246  245  244  243  242  241  240  239  238 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



絹に負けない木綿

武者小路実篤から、「薩摩絣 手織絣 誠實無比」 と讃えられた、永江明夫氏の綿薩摩

大正初期に姿を消していた薩摩絣を、戦時中の疎開で奄美大島より宮崎県都城市に移住して、ごく細い綿糸を大島紬と同じ絣技術で織り出すことで新しい薩摩絣を製作

1952年頃に現在のような木綿の小絣による薩摩絣が完成

滑りが悪く、切れやすい木綿の糸で細かな絣模様を表現するのは大変な作業といいます

美しいツヤや滑らかな手触りはまるで絹のよう

現在、綿織物の最高級品といわれるゆえんでしょう

文人や、結城紬、大島紬などを着尽した方が最後に欲しがるものだと

以前、京都の染め問屋を訪問した際、そこの社長の愛用の着物も、綿薩摩でした

私もある呉服屋さんでその手触りに触れてから、その魅力に取り付かれました

永江氏は工学系出身者らしく、幾何学模様がお得意とのこと

このお着物はたぶん20年以上前のお品

160亀甲で地を被い尽くして、蚊絣、十字絣、地ぬきと、かすり技術を駆使

そしてお仕立てしたときには見事な幾何学模様が連続するよう計算されています

この深い藍と、品格に負けない帯は、何にしましょうか?

見れば見るほど味わい深く、着物の歴史と職人技のすばらしさに改めて感嘆するばかりです





PR
NAME
TITLE
COLOR
MAIL
URL
COMMENT
EMOJI
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
PASS
懐かしい薩摩結城
懐かしい薩摩結城を見ました。亡き母が愛用した永江さんの薩摩結城を今 私が愛用しておりますが着ていても中々薩摩結城と分かる方がいません。父の残した黒薩摩絣もツイタテにて夏に着ていても塩沢に間違われました。この子も分かる方に収まって愛用されるのを祈ってます。
溝の口 EDIT
at : 2009/02/24(Tue) 23:00:52
最新コメント
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
カウンター
カウンター
"beni" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.
忍者ブログ [PR]